ダイエット

◆ダイエットもここまでくると・・・

現在、体重85Kg  ほんの数ヶ月前は98kg もあった。 へそ周りは112cm
自分でもびっくりしてます。

でも、なかなか減らない体脂肪、特にお腹周り、やっと 100cm は切ったが まだまだです。



今、暴走とか自転車がマスコミに集中攻撃されていますけど 私はスポーツ自転車(ロードレーサー)に乗っています。

でも、道交法やマナーは守っているとは思います。 でも、よく、後方の車からクラクション鳴らされますね。 おそらく 邪魔だから 道を譲れということですね。

この写真はまだ、ダイエットを始めたばかりの頃(2011/7/27)で お腹でてますね。 今は12~13Cm はへこみました。 場所は 箱根旧街道、箱根スカイラインと平行に走っている道です。
まだ、箱根はチャレンジするも、あえなく挫折です。 最高斜度、10%超えはきつい。 距離も15Kmの登坂路です。

夏に走りこみをして、最長、一日、120~130Km くらいは走れるようになりました。

房総半島、電車利用で、八幡宿<=>勝浦 とかも行きました。
最近、気温も秋で下がり気味、走ってもさほど、体重と体脂肪が減らない。
おまけに、後輪のスポークがへたり気味、2~3回は折れた。

そろそろ 後輪の交換時期かも。 80Kg 超えには耐えれないのでは・・・と心配です。

ジムに通い始めてます。 以前から 市川市の格安ジム、クリーンスパ市川には通っていたのですが トレーニングルームの機器の種類が少ない、インストラクターも1名しかおりません。
プールはさすがに広い。 セントラルスポーツが運営していますので 年に数回、オリンピック
選手が訪れ サイン会とかプールで水泳指導とかあります。 普段は自由なので泳ぎの不得意な私は平泳ぎのみ。 スクールは子供だけといtったところです。
そのうち 習おうかな・・・・ ただ恥ずかしい。

今月から家から10Km 離れたところだけど 船橋アリーナに通っています。
トレーニングジムの機器は最新です。 なんと 20種類以上の機器があります。
あまりにも種類が多いので 選ぶのに困ってしまうほどしばらくは飽きそうもないです。
インストラクターも常時2~3名はいるので細かく聞けます。

いつもそうなのですけど有酸素系(ランニングとか自転車マシン)は最低30分、250kcal はやってます。 おかげで気温が下がって停滞気味でしたけど 効果がでてきたような気がします。

でも、食事制限や毎日の行動チェックシートなど自己管理するためには努力が必要です。

上記のシートは私が毎日の食事とか体重・体脂肪・運動を記録したものです。
自分はかかりつけの成人病専門医に現在かかっていますので栄養指導も管理栄養士さんに
チェックしてもらっています。

最初の頃は血液検査も数字がめちゃくちゃに悪かったのもここのところ劇的に変化してきました。
おかげさまで担当医も会うたびにも文句ばかり言っていたのも、だんだん 穏やかな表情になりました。 血液検査は 2ヶ月に1回だったのですが 1ヶ月ごとに検査してもらっています。
まさに人体実験中といったところです。

私の地域はかなり健康に力を入れてきています。 高齢者が多いからでしょうか?

最近はお空でのラグチューがおろそかになってますけど 年内に体重を目標80Kg以下にしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿